高島平診療所しみず歯科で新たに取り扱いを開始した「VIA(ヴィア)」シリーズについて
アスリートにとって、競技中の集中力とパフォーマンスの向上は常に追い求めるテーマです。そこで近年注目されているのが、口腔内環境を整え、衝撃を和らげ、そしてパフォーマンスアップにも寄与するとされる「スポーツマウスピース」です。特に「VIA(ヴィア)」は、競技者目線で開発された新世代の製品として、多くの現場で高い評価を獲得しています。今回は、このVIAの特徴やメリット、そして高島平診療所しみず歯科での取り扱い開始について詳しくお伝えしたいと思います。
まず、スポーツマウスピースは一般的に歯やあごへの衝撃を緩和し、外傷を予防するためのアイテムとして知られています。ラグビーやボクシング、格闘技などのコンタクトスポーツでは、怪我を防ぐ装備として欠かせない存在です。しかし近年はバスケットボールやサッカー、野球といった競技でも装着が広まりつつあります。なぜなら、歯やあごを守るだけでなく、噛み合わせが安定することでパワーの伝達がスムーズになり、集中力や体幹の安定感向上にも好影響があると考えられているからです。
こうしたスポーツマウスピースの中でも、VIAは特に選手の声を細かく取り入れて設計されている点が光ります。
たとえば「競技中は呼吸が乱れやすい」「瞬発的な動きが多いので、マウスピースがズレてしまう」「歯ぎしりが激しく、顎への負担が気になる」など、さまざまな実践的な課題に対し、形状や素材、フィット感にこだわっているのが特徴です。素材には衝撃吸収力を高める特殊樹脂を採用し、歯列にフィットする形状を追求することで、噛む力を効率よく分散します。さらに、装着中でも会話や呼吸をある程度確保しやすいようデザインされているため、チームスポーツなどでのコミュニケーションや動きの切り替えもスムーズに行えます。





高島平診療所しみず歯科がこのVIAの取り扱いを始めた背景には、「スポーツ時における口腔ケアの重要性をもっと知ってもらいたい」という想いがあります。歯科医院と聞くと「虫歯治療や歯周病の治療を行う場所」というイメージが強いかもしれません。しかし、実はスポーツと歯科の関わりは非常に深く、日常生活とは異なる過酷な状況下でこそ、口腔のコンディションや防護対策が大きな意味を持ちます。スポーツ中の衝撃は、思わぬ形で歯やあごを傷め、長期的には競技人生を左右するような大きなトラブルを引き起こす可能性もあるのです。さらに装着時の違和感を減らし、競技中のストレスを極力抑えるなど、細やかな工夫が詰まっています。
高島平診療所しみず歯科では、このVIAを「簡単かつ確実な方法」で手に入れられるよう、制作から受け取りまでの流れをスムーズにご案内しています。
まずは高島平診療所しみず歯科に来院していただき、歯型を採取。個々の歯列に合った専用のマウスピースを作成します。その後、歯型採りから約2週間後に再度ご来院いただき、実際に装着した際の噛み合わせやフィット具合を確認します。ここで最終調整を加えた上で、VIAを受け取ることができるのです。複雑な手順を踏むイメージがあるカスタムメイドのマウスピースですが、実際には簡単なステップで高品質な製品が手に入るため、忙しいアスリートや部活生でも無理なく導入することができます。歯科医師による正確な型取りや調整を経て自分の歯列にぴったり合ったマウスピースを作ることは、安全性や快適性の面でも大変有効といえるでしょう。
また、VIAがスポーツ選手に支持されている理由の一つに、メンテナンスのしやすさがあります。高強度かつ清潔さを保ちやすい素材を用いているため、定期的な洗浄や保管をきちんと行えば、長期間快適に使用できます。競技や練習が多いと、どうしてもマウスピースの消耗が気になりますが、VIAは耐久性と衛生面の両立を目指しており、プロからアマチュアまで幅広い選手層にマッチします。
このように、VIAのスポーツマウスピースはアスリートの目線で「安心・快適・パフォーマンスアップ」の三拍子を実現することを目標としています。スポーツ時に歯やあごのケガを防ぎながら、噛み合わせの安定によるフォーム維持やパワー向上が期待できるのは、大きなメリットです。特に、試合での接触プレーが多い種目や、反復して強い噛みしめが起こる競技では、その恩恵を強く感じられるでしょう。さらに、マウスピースを装着しているという安心感が集中力を高め、思いきったプレーを可能にする効果も見逃せません。
高島平診療所しみず歯科では、VIAのスポーツマウスピースの販売だけでなく、個々の選手の歯列や競技特性に合わせたカスタマイズ、装着感の調整など、きめ細やかなサポートを行っています。一般的な既製品では得られないフィット感こそ、パフォーマンスを引き出すカギとなります。そのため、単なる「口に当てる道具」ではなく、「競技能力をサポートするギア」としてのマウスピースづくりを歯科医院と一緒に検討できるのは、選手にとって大きなアドバンテージといえるでしょう。
これからスポーツマウスピースを検討している方、すでに他社品を使っているが機能やフィット感に物足りなさを感じている方、またお子さまが本格的に部活やクラブチームで活躍していて安心して競技に打ち込める環境を整えたいと考えている保護者の方など、どなたでも気軽に高島平診療所しみず歯科にご相談ください。口腔内の状況や競技種目、プレースタイルなどを踏まえたうえで、歯科医師やスタッフが最適なマウスピース選びをサポートいたします。
安全性はもちろん、競技者が本来持つポテンシャルを最大限に引き出すための新たな一歩として、VIAのスポーツマウスピースは大きな可能性を秘めています。マウスピースは特別なときだけ使うという認識から、競技力を高める必須のギアへ。そういった時代の流れを受け、高島平診療所しみず歯科ではVIAを皆さまに自信を持ってオススメいたします。
スポーツの未来は、口元から変わるかもしれません。あなたもぜひ、一度その違いを体感してみてください。
スポーツマウスガード「VIA(ヴィア)」
https://narita-d.co.jp/brand/via/
質実剛健シンプルカラー ¥16,500(税込)
個性引き立つマーブルカラー ¥27,500(税込)
高島平診療所しみず歯科
院長 清水圭太