TOPへ

ブログ

インプラント治療への不安を解消!眠っている間に終わる静脈内鎮静法とは?

みなさんこんにちは!高島平の歯医者「高島平診療所しみず歯科」です!

突然ですが、「インプラント治療、興味はあるけど手術が怖い…」と感じていませんか?😰 歯医者さんが苦手な方や、手術の不安が大きい方にとって、インプラント治療は心理的なハードルが高いかもしれません。

そこで当院では、患者様がリラックスして治療を受けられるように「静脈内鎮静法」を導入しました。

静脈内鎮静法ってなに?

静脈内鎮静法とは、点滴から鎮静剤を投与することで、ウトウトと眠っているような状態で手術を受けることができる麻酔法です。「麻酔」と聞くと全身麻酔をイメージするかもしれませんが、静脈内鎮静法は意識が完全になくなるわけではありません。

半分眠っているような、心地よい状態になるため、治療中の音や感覚が気にならなくなり、気づいたら手術が終わっていた!という感覚になります。不安や恐怖を感じることなく、リラックスして手術を受けられるのが最大のメリットです✨

当院で静脈内鎮静法を受けるメリット

当院では、インプラント治療の静脈内鎮静法を、麻酔認定医の資格を持つ女性ドクター、長坂先生が担当します👩‍⚕️ 

  • 日帰りでインプラント手術が可能 🏥: 静脈内鎮静法は日帰りでの治療が可能です。入院の必要がないため、お仕事や家事でお忙しい方でも気軽に治療を受けられます。
  • 短時間で終わる⏱️: 手術時間は鎮静を含めて約1時間半で完了します。眠っている間に手術が終わるので、あっという間に感じられるでしょう。
  • 恐怖や不安から解放😌: 「手術中に痛みを感じるかも…」「器具の音が怖い…」といった不安を抱えている方でも、眠っている間に手術が終わるので、ストレスなく治療に臨めます。

院長の清水先生による実績豊富なインプラント治療と、麻酔専門医である長坂先生の技術が組み合わさることで、より安全で質の高いインプラント治療を幅広い患者様に提供可能になりました。

インプラント治療に一歩踏み出せない方も、静脈内鎮静法についてもっと知りたいという方も、ぜひ一度高島平の歯医者「高島平診療所しみず歯科」にご相談ください😊 あなたの不安に寄り添い、最適な治療方法を一緒に見つけていきましょう。

高島平の歯医者「高島平診療所しみず歯科」

監修 院長 清水 圭太