メジャー級の歯科医院を目の当たりにした1日・・・
感動と学びの一日!〜京都のドリームチームとの出会い〜
こんにちは!高島平診療所しみず歯科の院長、清水です。
いつも当院のブログをご覧いただきありがとうございます。
今回は、先日とても貴重な体験をさせていただいたので、そのお話をお届けしたいと思います。
先日、当院の患者様のインプラント治療で、京都府にある「医療法人社団洛歯会 中田歯科クリニック」様へ、手術の立会いに伺ってきました。
「え、そこまで!?」患者様への想いが繋いだご縁
今回ご来院された患者様は、より美しく、より快適な歯を手に入れたいと当院にお越しくださいました。
精密な検査の結果、インプラント治療が最善の選択となりました。
しかし、上顎の骨の量が足りず、骨を増やすための「サイナスリフト」という特殊な手術が必要だったのです。
そこで、私が日頃から尊敬している、中田歯科クリニックの中田光太郎(なかた こうたろう)先生にご相談させていただきました。
先生は、ご自身のクリニックを経営される傍ら、全国の歯科医師に教える**「先生の先生」**としてご活躍されている方です。
すると、驚くことに、快く相談に乗ってくださっただけでなく、当院では難しいサイナスリフトの手術を先生ご自身が引き受けてくださるとおっしゃってくれたのです。
衝撃!これが「メジャーリーグ級」の歯科医療
中田歯科クリニック様の院内は、まさに一言で「感動」と「衝撃」でした。
入った瞬間に感じたのは、まるで一流ホテルのような洗練された空間。
そして、手術専用のお部屋や、繊細な治療に欠かせない「マイクロスコープ」が何台も設置されていることに心底驚きました。
さらに、中田歯科クリニック様がすごいのは、設備だけではありません。
インプラントや歯周病、根管治療など、それぞれの分野に精通した専門医の先生方が連携して治療にあたっているのです。
これは、まさに野球の「ドリームチーム」のよう!
各ポジションに最高の選手が揃っているからこそ、難しい症例にも対応できるのだと感銘を受けました。
中田先生ご自身も、
-
日本顕微鏡歯科学会 指導医
-
日本臨床歯周病学会 認定医
-
日本口腔インプラント学会 専門医
といった数々の専門医資格をお持ちで、国内外で多くの歯科医師の指導にあたられています。
この学びを、高島平の皆様へ
今回の手術立会いは、患者様の「もっと健康に、もっと笑顔に」という想いを実現するために、私たちができる最善の選択でした。
そして同時に、私たち「しみず歯科」がこれから目指すべき姿を、改めて教えていただいた貴重な一日となりました。
中田先生、本当にありがとうございました!
この経験を胸に、高島平の皆様に「メジャーリーグ級」の治療と、温かいホスピタリティをお届けできるよう、スタッフ一同さらに邁進してまいります。
これからも、「健康」と「笑顔」**のために、地域に愛され、信頼される歯科医院であり続けます。
【よくあるご質問】サイナスリフトって何ですか?
「サイナスリフト」という言葉、聞きなれないですよね。
簡単に言うと、インプラント治療を行うために、骨を増やすための手術です。
上の奥歯の骨の上には、「上顎洞(じょうがくどう)」という空洞があります。インプラントを埋めるには十分な骨の厚みが必要ですが、この空洞が大きくて骨が薄い場合があります。
そこで、歯ぐきを切開し、上顎洞の粘膜を少し持ち上げて、そこに骨の材料を入れて骨を再生させるのが「サイナスリフト」です。
これにより、安心してインプラントを埋め込むことができるようになります。
このように、患者様一人ひとりの状態に合わせて、最善の治療方法を提案させていただいております。
「こんなこと聞いてもいいのかな?」と思うようなことでも、どうぞお気軽にご相談くださいね!