TOPへ

新着情報

本日の高島平&歯科NEWS 6/10

新着情報

高島平診療所しみず歯科事務室特命係長T野です。

本日の「信じるか信じないかはあなた次第です」
<歯雑学>コーナー!

歯の再生医療はここまで進んでいる!

現在、事故や病気で失った歯を再生させる研究が世界中で進んでいます。
特定の薬剤を投与することで、歯の「種」である「歯胚(しはい)」を成長させ、再び歯を生やすという夢のような治療法です。
実用化にはまだ時間が必要ですが、将来的には入れ歯やインプラントに代わる選択肢になるかもしれません。


【歯のNEWS】平野ノラ、治療費120万円で「下の歯をすべてセラミックにする」

お笑いタレントの平野ノラさんが、下の歯7本をすべてセラミックにする治療を受けることをラジオ番組で公表しました。
治療にかかる費用は約120万円とのことです。
平野さんは、以前から歯の色にコンプレックスがあったと告白。
仕事で歯を見せる機会が増え、隠しながら過ごすことに限界を感じたのが決断の理由だと語りました。
治療は歯を抜かずに表面を削り、セラミックの被せ物をする方法で行うそうです。
ブレーク前に上の歯を治療した際に「堂々と笑えるようになった」という経験から、今回の治療も未来への「先行投資」と捉え、仕事への意欲を見せています。

記事URL:

https://news.yahoo.co.jp/articles/b0e530651a12735da5375a781a0fa7847058c951

【感想】

平野さんの「堂々と笑えるようになった」というお言葉、心から共感いたします。
口元のコンプレックスが解消されると、自然と笑顔が増え、気持ちも前向きになりますよね。
当院の審美歯科でも、見た目の美しさはもちろん、噛み合わせといった機能面の回復も重視しています。
セラミックのような生体親和性の高い素材は、お口全体の健康にも繋がります。
患者様一人ひとりが自信を持って笑えるようになるお手伝いをすること、それこそが私たちの喜びです。


【歯のNEWS】令和ママ&キッズの“歯周病予備軍”増加中!?お口ケアの実態調査

薬用マウスウォッシュ「リステリン®」を展開するKenvueの調査で、令和時代の小学生とその母親の口腔ケアに関する実態が明らかになりました。
調査によると、小学生の歯周病が増えていることを知らない母親が65%にのぼり、約半数の母親が子どもの口内環境を十分にチェックできていないと感じています。
また、子どもの仕上げ磨きは年齢とともに減少し、10歳では半数以下、12歳では約9%にまで落ち込むことが判明。
専門家は、永久歯が生え揃う12歳頃までは仕上げ磨きを続け、殺菌効果のあるマウスウォッシュを併用することが歯周病予防に有効だとアドバイスしています。

記事URL:

https://www.fnn.jp/articles/-/884166

【感想】

歯周病が大人だけの問題ではないという事実は、私たち歯科医療従事者にとっても警鐘です。
特に乳歯と永久歯が混在する時期は、歯並びが複雑で磨き残しが多くなりがちです。
この記事にあるように、ご家庭での仕上げ磨きやセルフケアの習慣化は、お子様の将来の健康を守るための最高の贈り物です。
当院の小児歯科や予防歯科では、親子で楽しく通いながら正しいケアを学べるようサポートしています。
家族みんなで健康な歯を育てていきましょう。

-----------------------------------------------------------------------------

【しみず歯科NEWS】


【日々のこと】説明力アップ!院内セミナーでレベルアップしました!

本日は、各方面でご活躍の歯科衛生士、北原先生を講師としてお招きし、第3回目となる院内セミナーを開催しました!

※画像は第2回セミナー時の集合写真です^^;

今回のテーマは、私たちスタッフの「説明力」の向上です。
患者様ご自身のお口の状態や、これから行う治療について、いかに分かりやすく、そして納得していただけるようにお伝えできるか。
そのための具体的なポイントや、人が「忘れてしまう」ことを前提とした丁寧な説明の重要性について、深く学びました。

参加した当院スタッフたちは、皆真剣そのもの。北原先生のお話に熱心に耳を傾け、メモを取る姿は、まさにプロフェッショナル。
セミナーが終わった後も質問の列が絶えず、一人ひとりが「もっと患者様のために何ができるか」を追求する姿に、私も胸が熱くなりました。

しみず歯科にお越しくださる皆様の<健康>と<笑顔>のために。

今日学んだことを明日からの診療に活かし、これまで以上に安心して治療を受けていただけるよう、スタッフ一同、より一層丁寧なご説明を心がけてまいります!


今日が過去最高の1日でありますように!

高島平診療所しみず歯科